Q1:そろそろ結婚式が近づいてきました。結婚式までに歯並びを治したいのですが、間に合いますか?
A :装置をつけるまでに検査、装置の作成、虫歯がある場合は虫歯の治療を行うといった、いくつかのステップがありますので、できるだけ早いうちにご相談ください。
Q2:笑った時に矯正装置が見えるのはいやなのですが。
A :表側からの装置の場合結婚式前に一旦はずす方もいらっしゃいました(実費)。ただし裏側矯正の場合は装置が見えませんので、結婚式や新婚旅行中も気になりません。
Q3:半年でどれくらい治りますか?
A :全体の噛みあわせを治すには平均2年かかるのですが、装置をつけてから3~4ヶ月あれば前歯のでこぼこをある程度そろえることは可能です。(個人差があります。)
Q4:前歯だけ治すことはできますか?又、上の歯だけ治すことはできますか?その場合の費用は?
A :歯並びの状態にもよりますが、前歯だけ又は上の歯だけ治すことも可能です。費用は通常の6割くらいです。
Q5:結婚式の準備で忙しいのですが、どれくらい通院に時間をとられますか?
A :装置がつくまでに3~4回の通院が必要で、装置がついてからは3~4週間に1回の通院になります。
Q6:初診相談から装置がつくまでどれくらいかかりますか?
A :平日の日中通院が可能な方で、週に1、2回おいで頂けるようであれば裏側の場合で約1ヶ月半くらいで装置を装着することが可能です。
Q7:食べたり話したりすることは大丈夫ですか?
A :最初の1~2週間は慣れるための期間と考えてください。痛みや食べにくさで、やせてしまう方もいらっしゃいますが、1ヶ月くらいであまり気にならなくなります。
Q8:歯を抜くと隙間があいてしまうのでは?
A :歯を抜いた隙間が気になる方にはダミーの歯をご用意しております。歯を抜いたことや装置がついていることも気づく人はほとんどいません。
Q9:妊娠したらどうなりますか?
A :お体の具合によって治療をお休みされた場合、その分治療期間は伸びますが、装置が付いていても、治療自体には影響ありません。お元気なときに治療においで下さい。
Q10:歯を白くしたいのですが。
A :当院でも歯を白くするホワイトニングを行なっております。
裏側からの見えない矯正治療の場合、治療中でもホワイトニングは可能です。詳しくはお問い合わせ下さい。